こんにちは、ゆず太です。
仕事が暇な予定だったので有給をねじ込んでキャンプに行ってきました。
お察しの通りゆるキャン民なのですが、アレですよ、『人生のきっかけなんぞだいたいなんとなくじゃよ』ってやつですよ。
ただ、マンガ読んだりゲームしたりばかりだった学生時代の自分に「キミは将来キャンプしたり自転車乗ったりしてるぞ」って言っても信じてもらえないだろうなぁって。
さて、今回は徳島の西の方、美濃田の淵キャンプ場というところに行ってきました。
吉野川の中流にあるキャンプ場で、ウチからはやや遠いのですが比較的アクセスしやすい立地にあります。
近くに高速道路、川を挟んだ向かいには鉄道や一般道が走っており、またダムからの放流があると幾許かのサイレンが鳴り響くので、キャンプでは静かな環境でまったりと過ごしたい人というにはちょっと不向きかもしれません。
その辺の点を帳消しに?出来るのがフリーサイトは利用料無料ってところでしょうか。
無料。
入場料でお金を取り、利用料の名目でお金を取り、テントを広げれば区画料を取り、とじわじわ増えていく利用料を支払う場所が多い中、ありがたい話です(もちろんサイトの運営にはお金が掛かり、有料の方が環境が整っている場合が殆どなので有料が悪いと言ってるのではないです)
今回のキャンプでやりたかったことは
・焼き芋を作る
・それなりの料理(現地調理)
のふたつ。食べてばっかり。自転車乗り始めて結構痩せてきたから余裕あるんや!
焼き芋に関しては木炭と現地で拾った枯草とか流木とかでパパっと火おこし、30分ほどで完成。
季節のものは良いですよね。
徳島はなると金時というなかなかにおいしい品種が安価で売られているので、この時期はよくいただいてます。家ではトースター焼きですが。
火種、特に木炭に接していたところは炭化してしまい食べられなかったので、次回作るときは弱火で時間を掛けるか、何度かひっくり返すかしないとなぁ
それなりの料理に関しては、ドライカレー、豚串(冷凍)、トマトスープの3種。
ドライカレーは切って炒めてカレー粉振るだけ、豚串は焼くだけ、トマトスープはパスタ用のトマトベースを水で割ってコンソメ入れて煮込むだけ!かんたん!
味もまずまずでした。高火力+スキレットだったからか、ピーマンも甘さが出ていましたね。
スープは多すぎたので半分朝ごはんに。
今回から就寝時にインフレーターマットを使うことにしました。
FIELDOOR 車中泊マット 5cm厚 Sサイズ ブラック 自動膨張マットレス 連結可能 高密度ウレタンフォーム 大型バルブ エアーマット インフレータブル キャンプ アウトドア
- 出版社/メーカー: コンポジット
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
これのMサイズ。
今までの銀マットでもおおよそ満足していたのですが、地面に傾斜があると寝袋がすぐに滑ってしまい、姿勢とか寝返りとかを気にしなきゃならなかったので思い切って買い換えました。
オックスフォードチェックというらしい生地は横滑りしにくく安定感があり、中のウレタンも空気と合わさることで最強(の寝心地)に見え…る?
半信半疑でしたけど、寝始めたら屋外ということも忘れて朝まで7時間ぐっすり寝入ってました。
これは会社にも持っていきたい…夜勤でgood sleepしたい…
明くる日。
朝食はスープの残りと焼きランチパック(たまご)。
サンドイッチ用のパンだと枚数が多かったりホットサンドメーカーのサイズに合わなかったりしたりと色々ある諸問題を一挙に解決できるのでオススメです。
最初から四辺を閉じてあるので中身がこぼれる心配もないしね。
食べたら撤収。ドライブがてらのんびり帰宅。
で。
今回のキャンプで気になったことをいくつか。
・砂地に設営した
今回のキャンプでの一番の失敗点。
どんなに気を付けていてもテント内に砂が侵入したり、弱い風でも舞い上がったり、
テントに張り付いた砂が夜露で湿って全然落とせなくなったり…
地面がならし易いからと安易に設営しましたが、片付けがクッソ面倒だったので次からは芝生サイトにします。
・コッヘルを焦がす
スープを作る際に軽く玉ねぎを炒めておこうと火にかけたコッヘルに油を入れたら一瞬で底面が焦げてしまいました。
スキレットで炒めたやつを後で投入すればそれでよかったのにね…
今後はコッヘルは湯を沸かすとか煮込むとか、水の沸点を越えない程度の調理にのみ使うようにしよう…
・豚串がイマイチだった
これは冷凍品の質が悪かっただけかもしれませんが、おそらくは豚カツ用みたいなロース肉や角煮用のバラ肉なんかを短冊切り・串打ちした方が同等の値段でおいしいものが作れるかなぁって
・薪の消耗が速い
事前に多すぎるかなってくらい集めておかないと、木炭と違いあっという間になくなってしまう。
量もそうだし、半分くらいは大きめなやつを用意したいね。
今回の感じだと、薪は買うにはちょっともったいないかなぁ。
余談ですがコ●リでは薪が一束800円してoh…ってなりましたとさ
そんな感じな秋キャンプでした。
次は焼くタイプのタンドリーチキンなんかを作ってみたいな。